プロ野球スピリッツA(プロスピA)では5/1(木)からマンスリーパスというものが始まりました。本記事ではこれについてまとめてみたいと思います。

目次
開催期間
2025/5/1(木)15:00 ~ 6/1(日)14:59
マンスリーパスの名の通り、丸々1ヶ月間続きます。
今後、毎月1日の15:00から新しいマンスリーパスの期間がスタートする見込みです。
概要
マンスリーパスの概要です。
- 通常試合やイベントを行い、ポイントを獲得
- ポイントに応じて報酬を獲得
- 報酬獲得プランは3種類
- エナジーを消費してプランを開放することで全てのプランの全ての報酬を獲得できる
ホーム画面右上のアイコンからマンスリーパスの画面を表示することができます。

ポイントの獲得
ポイントを獲得する仕組みは下記の通りです。
スタミナ試合
- 通常試合(Vロード/試練/チャレンジカップ)
- スタミナを使用して行うイベント内の試合
結果 | 獲得pt |
---|---|
勝利 | 200pt |
引き分け・敗北 | 100pt |
上記以外のイベント
結果 | 獲得pt |
---|---|
勝利・成功 | 100pt |
引き分け・敗北・失敗 | 50pt |
注意点
- 試練やイベントでスタミナの消費量を変更しても獲得ポイントは変わりません
- リアルタイム対戦の試合は対象外です
- 最終STEPに到達するとそれ以降ポイントが獲得できなくなります
3つのプラン

マンスリーパスには3つのプランが存在します。
プラン | 開放条件 | 報酬配布 |
---|---|---|
レギュラー プラン | なし (全ユーザー参加可能) | プレゼント (期限あり) |
プレミアム プラン | 5エナジー | プレゼント (期限なし) |
プレミアムplus プラン | 60エナジー | プレゼント (期限なし) |
プレミアムプランとプレミアムplusプランはエナジーを使って購入し、開放することができます。
報酬
各プランで獲得できる報酬を合計すると下記のようになります。
レギュラープラン
- 50000 コイン
- Bランク特訓コーチ x10
- 60 エナジー
- ゴールド契約書 x3
プレミアムプラン
- 15000 ストック経験値
プレミアムplusプラン
- 試練チケット x10
- 試練アイテム x240
※各種類、下位アイテム(◯◯の証・閃きの印)が28コと中位アイテム(◯◯の指南・開眼の印)が20コずつ

プレミアム(plus)プランは個別に購入できるので、欲しい報酬のものだけを買えるね!

既にポイントを獲得している時点でプランを購入した場合、所持ポイント数に応じた報酬はすぐに獲得することができるよ!
まとめ
報酬はカンストできる?
1日20試合、1試合あたり150pt獲得で計算すると、1ヶ月(30日計算)で獲得するポイントは次のようになります。
150pt x 20試合 x 30日 = 90000pt
マンスリーパスの最後のSTEPが69000ptなので、普通に毎日スタミナを使ってプレイしていけば報酬を全て取ることができそうです。
プレミアムplusプランはお得?
プレミアムplusプランは60エナジーで購入することで「試練チケット x10」と「試練アイテム x240」が獲得できます。
そこで試練を試練大開放中に自分で周った時を考えてみましょう。
1試合平均で試練アイテムを4.5コ獲得すると仮定します(活躍報酬2~3 + 勝利報酬2)。すると60エナジーを消費して試練を60試合行うことで270コの試練アイテムを獲得できる計算になります。この場合、報酬3倍で試合をしても20試合分の自操作が必要となります。
試練チケットが欲しい人や時間をかけずに試練アイテムを集めたい人はプレミアムplusプランを購入するメリットがあるでしょう。一方でエナジーを極力かけずに試練アイテムを集めたい人はプレミアムplusプランを購入せず、試練を周ったほうが効率が良くなります。特にスタミナ消費1/2キャンペーンの時などは試練を周る効率が良くなります。

いくらあっても足りなくなる試練アイテム。結局プレミアムplusプランを購入した上で試練も周回することになりそう!?
最後に
以前から予告されていたマンスリーパス。報酬や特典については「獲得経験値アップ」など色々と予想される声を聞きました。
しかし実際に来てみると、報酬として手に入るものは至って普通のものという印象です。
ただ、プラン(パス)の購入がリアルマネーでのいわゆる課金ではなく、ゲーム内通貨であるエナジーで購入できる点はユーザーにとっては優しい点でしょう。
また、マンスリーパスは始まったばかりの機能であり、次回以降のマンスリーパスは報酬内容などが変更される可能性があることも明記されています。今後マンスリーパスがどう変化していくかも注目です!
以上です!よきプロスピAライフを!
プロスピA関連リンク
- プロスピA 目次 ページ
- タグ検索「プロスピA」
- プロスピA データ集・・・全Sランク選手を掲載
コメント