クラロワ スターチャンピオンシップの内容まとめ

クラロワ
     

先日、クラロワの新しい公式大会である「クラロワ スターチャンピオンシップ」が発表されました。

本記事ではこの大会についてなるべく分かりやすいようにまとめたいと思います。

スポンサーリンク

大会の基本情報

【大会名称】クラロワ スターチャンピオンシップ アジア頂上決定戦
【英語表記】Clash Royale Star Championship
【略称】CRSC

クラロワ スターチャンピオンシップ(以降「本大会」と表記)の特徴は下記のようなものになっています。

1. Supercell主催の新しい公式大会

ここ数年続いているSupercell主催の公式大会はクラロワリーグのみでしたが、今回新しい公式大会ができたという事になります。

2. アジア地域の大会

正確に言うと、東アジア東南アジアの国に住むプレイヤーが本大会に出場できます。
時差の少ない地域同士で戦う大会のため、選手にとっては参加しやすく、試合を見る人にとっても見やすい時間帯に試合が行われるメリットがあります。

3. オープンな大会

今年のクラロワリーグもそうですが、本大会も大多数のプレイヤーが参加できる開かれた大会となっています。

大会期間

本大会は今年全体をかけて行われるようですが、2つのシーズンに分けて行われます。

本記事では3月~6月に行われる1stシーズンについて書きます。

公式サイト・情報源

👉大会メインページ
battlefy.com/crsc
本大会にエントリーする場合、ここから行います。また本大会の「オープン予選ルール」と「公式ルール」等がここで確認できます。

👉公式ブログ記事
「クラロワ スターチャンピオンシップ アジア頂上決定戦」開催決定! | Clash Royale
3/4(木)に本大会の開催がブログとゲーム内クラロワニュースにて発表されました。

👉中国公式サイト記事
爷青回?亚洲天王之战!赛区团体赛再现!
前述の大会メインページは中国以外の情報がメインになっています。中国に関する情報は中国公式サイトに載っています。

本記事ではこれらのサイトの情報などをもとに内容をまとめたいと思います。

参加方法

とにかく本大会に参加したいという人のために参加方法を先に書いておきます。

参加資格は基本的には下記の通りです。

  • 16歳以上であること
  • 中国、日本、韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナムに在住している

本大会へのエントリーは(日本人の場合)日本オープン予選#1(第1回)と#2(第2回)があり、それぞれのエントリー期限は次のようになっています。

  • 日本オープン予選 #1:~ 3/27(土)13時
  • 日本オープン予選 #2:~ 4/24(土)13時

実際のエントリー方法は、公式さんが詳しく説明してくれていましたので参考にしましょう。

大会の流れ

本大会のシーズン全体の流れを図にしてみました。

本大会には大きく分けて4つのステージがあります。

それぞれについては後で説明しますが、大会のになる部分は6回繰り返されるスターピラミッドウィークで、そこでは10人の選手が戦います

スターピラミッドウィークの前段階として出場選手を決める予選などがあります。またスターピラミッドウィークを全て終えた後にはチャンピオンを決めるグランドファイナルがあります。


本大会のロゴはこの10人のスタープレイヤーを表しているということですね。

中国公式サイトでは本大会の事が「十大天王争霸赛」(英訳:Ten Kings Tournament)と書かれていて、この呼び方もかっこいいなと思いました。

4つの地域

本大会には4つの地域が存在します。地域名とそこに所属する国や地域は下記の通りです。

  • 日本 – 日本
  • 韓国 – 韓国
  • 東南アジア – 台湾、香港、マカオ、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム
  • 中国本土 – 中国本土

スケジュール概要

本大会のスケジュールを表にしてみました。

10人のスタープレイヤーが戦うシーディングウィークからが本戦という書き方がされていました。公式配信があるのも本戦からになるようです。

本戦の前段階は4つの地域別に行われることが分かります。

日本の「スタープレイヤー決め」は3/14(日)に行われるFAVCUP2021の決勝戦の結果によっていち早く行われます。下記ページで日程や出場者を確認できますが、結果が注目されます。

👉FAVCUP2021クラロワ部門の上位3名がSupercell公式eスポーツイベントのシード権を獲得可能に – FAV gaming

スポンサーリンク

大会の詳細な流れ

次は参加者がどういう風に大会に参加することになるかも分かるように図を作ってみました。

10人のスタープレイヤーが本大会の中心になると前に書きましたが、そのスタープレイヤーの座を奪い取ろうとするチャレンジャーという存在が出てきます。

例えば日本地域について見ると、地域オープン予選の#1(第1回)で1位2位になった選手がシーディングウィークのWeek1にチャレンジャーとして出場します。3位と4位がWeek2に、5位と6位がWeek3に出場するという具合です。

スターピラミッドウィークではスタープレイヤーとチャレンジャーの戦いが行われます。スターピラミッドウィークを経て新しいスタープレイヤーの序列が決まり、次の週のスターピラミッドウィークに持ち越されます。

地域オープン予選はほぼチャレンジャーを決める戦いなので、日程的にはスターピラミッドウィークと並行して行われる点にも注目です。上のステージから順番に行われるわけではないのが少し混乱する部分ですね。

ステージ1:地域オープン予選

ここからは各ステージについて少し詳しく見ていきます。書くのは概略なので詳細を知りたい場合は公式サイトの「オープン予選ルール」や「公式ルール」を確認してください。

地域オープン予選については日本地域について書きます。

日本オープン予選 #1

【エントリー期間】3/4(木)~27(土)13時
【Day1 ラダー試合】3/27(土) 13時~16時
【Day2 ダブルエリミネーション戦】3/28(日) 13時~

日本オープン予選 #2

【エントリー期間】4/2(金)~24日(土)13時
【Day1 ラダー試合】4/24(土) 13時~16時
【Day2 ダブルエリミネーション戦】4/25(日)13時~

Day1 ラダー試合

1日目のラダー試合というのは、参加者が時間内に何試合も行うというものです。

ポイントは試合に勝利すると+1、敗北すると-1され、ポイント順で順位が決まります。上位32名がDay2に進みます。

少なくとも10試合をプレイしないと10試合したプレイヤーより順位が下になります。

全ての試合がBO3(3ゲーム勝負2本先取)です。

Day2 ダブルエリミネーション戦

2日目はダブルエリミネーション戦、つまり32名が敗者復活のあるトーナメント戦で戦います。

Day1の順位によってシーディング(トーナメントの位置)が決まります。

上位6名が地域オープン予選の通過となり、チャレンジャーとしてスターピラミッドウィークに参加することになります。

ステージ2:シーディングウィーク

シーディングウィークは既にメンバーが決まっているスタープレイヤー序列を決めるための戦いです。この戦いで脱落者が出るわけではありません。

日本から3名、韓国から2名、東南アジアから2名、中国本土から3名の合計10名が参加します。

Day1 シングルラウンドロビン形式

グループAとグループBに分かれ、総当たり戦を行います。BO1で行います。

Day2 ピラミッドマッチ

下記のピラミッド状のトーナメント戦が行われます。適当な呼び方が無かったので本記事ではピラミッドマッチと呼ぶことにします。

(画像は公式ブログ記事より)

戦前は10位の座にいた選手も、勝つたびに8位、6位、4位、2位、1位と序列を上げることができます。

ステージ3:スターピラミッドウィーク

スターピラミッドウィークは次の6回(6週)行われます。

  • Week 1:4/3(土)、 4日(日)
  • Week 2:4/10(土)、11日(日)
  • Week 3:4/24(土)、25日(日)
  • Week 4:5/1(土)、2日(日)
  • Week 5:5/8(土)、9日(日)
  • Week 6:5/22(土)、23日(日)

試合は日本時間の18時から行われます。スターピラミッドウィークの試合は全てBO3で行われます。

Day1 スター vs チャレンジャー

チャレンジャーは各地域から2名ずつ出場します。

8名のチャレンジャーが、スタープレイヤーの序列3位~10位のプレイヤーの中から相手を指名し、戦います。チャレンジャーが勝利した場合、対戦相手のスターの座を奪うことになります。

Day2 ピラミッドバトル

シーディングウィーク同様のピラミッドバトルが行われます。

この戦いの結果、新たなスタープレイヤーの序列ができ、それが次週に持ち越されます。

ステージ4:グランドファイナル

グランドファイナルは6/5(土)、6日(日)が予定されています。試合は日本時間の18時から行われます。

Day 1 地域対抗戦

各地域でスターポイント(後述)を最も獲得した3名のプレイヤーが、地域代表としてチームを結成し、それぞれの地域のチームと対戦します。

Day 2 個人戦

スターポイントを最も獲得した10名のプレイヤー同士による戦いです。

対戦形式など詳細については後日発表となります。

賞金・スターポイント

各ステージの結果により、選手は賞金と、グランドファイナルに出場するために必要となるスターポイントを獲得します。

シーディングウィーク/スターピラミッドウィーク

順位ポイント賞金
1位100pt$1,500
2位70pt$1,000
3、4位50pt$800
5、6位35pt$600
7、8位20pt$400
9、10位10pt$300

加えて、スターピラミッドウィークで「Loser in Challenge」(チャレンジャーが負けた場合?)は200ドルを獲得します。

また、スタープレイヤーとして連続でスターピラミッドウィークに出場したプレイヤーには毎週ボーナスで300ドル獲得します。

グランドファイナル(地域チーム)

順位賞金
1位$9,000
2位$7,200
3、4位$3,600

グランドファイナル(個人)

順位賞金
1位$12,000
2位$5,000
3、4位$3,000
5、6位$1,500
7、8位$1,000
9、10位$600

感想・ポイント

一見しただけでは大会の仕組みは分かりづらいですが、今までに見たことがないような大会の仕組みなので面白そうです。

この大会はスタープレイヤーが何週も居座ることができる仕組みです。このため、最初にスタープレイヤーになる人は絶好のポジションを手に入れることになります。

チャレンジャーになる人も、なるべく早い週でスタープレイヤーを蹴り落として自らがスタープレイヤーになる事を目指すべきです。つまり日本地域の場合、地域オープン予選の#1(第1回)の1位や2位になった人がスターピラミッドウィークのWeek1に参加できるため、チャレンジャーとしては一番有利という事になります。

賞金総額

上記のことを総合して本大会(1stシーズン)の賞金総額を計算すると、約10万ドル(約1100万円)となりました。スターピラミッドの「Loser in Challenge」や連続出場ボーナスの部分が計算できないのでおおよその数字となります。

また、1選手が本大会全体で獲得できる最大の賞金の合計は約25,500ドル(約280万円)となります。

最後に

試合は下記の公式YouTubeチャンネルで配信されると思います。

👉「クラロワeスポーツ」YouTubeチャンネル

本大会に関する情報はクラロワ公式Twitterでその都度お知らせがあると思いますのでチェックしておきましょう。

また何か分かったことなどありましたら本記事を更新したいと思います。




以上です!よきクラロワライフを!

クラロワ関連リンク



※このコンテンツは非公式であり、Supercellによる承認を受けていません。ファンコンテンツに関する詳細は、Supercellのファンコンテンツポリシーをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました