プロ野球スピリッツA(プロスピA)では3/25(火)に2025年シーズンの開始となるグランドオープンを迎えました。それと同時に新イベント「稼げ!調子くんのオーナーライフ」が始まりました。
本記事ではこのイベントの内容についてまとめてみたいと思います。
【注意】進め方などは個人的に良いと思う方法を書いていますので当てはまらない人がいる場合があります。ご容赦ください。また本記事の情報は間違っていたり将来の同イベントでは内容が変わる場合がありますのでご注意ください。

目次
開催期間
2025/3/25(火)15:00 ~ 4/1(火)14:59
(7日間相当)
イベント概要
- イベントコストを使ってイコロをふり、マップのマスを進める
- マスに止まると資金などを獲得する
- 累計獲得資金などで報酬を獲得する
報酬
累計獲得資金
獲得した資金の累計により報酬を獲得します。
最後の部分を抜粋します。
- 1,060,000: 3000コイン
- 1,150,000: 4エナジー
- 1,240,000: Sランク契約書
ターン終了
ターンを終えた回数(= イベントコストを消費した回数)に応じて報酬を獲得します。
最後の部分を抜粋します。
- 64ターン: 3000コイン
- 97ターン: 4エナジー
- 100ターン: Aランク 自チーム契約書
- それ以降5ターンごと: 1000コイン
イベント全体像

1時間で1つ回復するイベントコストを使ってサイコロを振り、マスを進めます。これを1ターンと呼びます。
スタートマスから1周してスタートマスに戻って来るまでが1年です。
マスに止まったり通過したりすると資金やファンを獲得します。
ファンが多いほどグッズ事業マスで獲得する資金が増えます。

結局は資金を多く稼ぐことがイベントの目的ということだね!
事業強化イベント
事業強化イベントは4ターンに1回発生します。

強化したい事業を選んで強化。事業レベルを上げます。
所持資金が多いほど、事業レベルの増加量が多くなります。
強化によってマスの効果がどのように変わるかが確認できます。つまり、事業レベルを上げるほどマスでの資金やファンの獲得が捗るということになります(詳細は次章参照)。
また、今いるマスの前方6マスまでの状況を確認できます。
マスと事業
マスと事業の関係を図にまとめてみました。

例をあげると、「ファン獲得事業」の事業レベルを上げると、試合での獲得ファン量が増えます。ファン量が増えると「ファン獲得事業マス」での獲得資金量が増えます。
スポンサー
スタートマスで秘書が今年のスポンサー契約を報告してくれます。
その結果、いくつかのマスを1年間強化してくれます。強化されたマスは獲得できる資金とファンが多くなります。
イベント試合
スタートマスではイベント試合が発生します。通常オーダーで試合をプレイします。
イベント試合により資金とファンを獲得します。
試合の勝敗は関係ないですが、活躍ゲージによってファンを獲得します。
サイコロの種類
最初に使えるのは普通のサイコロですが、3年目からは小さいサイコロが使用可能になります。
小さいサイコロを振ると1~3の目しか出ません。
小さいサイコロは使用回数に制限があり、毎年2つ回復します。

使うと狙いのマスに止まりやすくなる!
進め方のまとめ
本イベントを進める上でのポイントと思われる点を書き出しました。
累計報酬(ターン終了)の回収
100ターン終了の報酬「Aランク自チーム契約書」が一旦報酬の最後です。
1日あたりイベントコストを20消費したとして、イベントの7日間で140。報酬を取り切ることは容易です。
どの事業を強化する?
どの事業を選んでも消費資金は同じなので上がる事業レベルが大きい事業を選ぶのが良いと思います。その上で4つの事業ともまんべんなく事業レベルを上げていくのがいいのかな?と思います。
最後に
こうやってまとめてみると内容が複雑なイベントですが、やること自体は難しくなく、イベントコストも早く消費できるので、楽な部類のイベントなのかな?という印象です。
以上です!よきプロスピAライフを!
プロスピA関連リンク
- プロスピA 目次 ページ
- タグ検索「プロスピA」
- プロスピA データ集・・・全Sランク選手を掲載
コメント